湿気と体温、
ダークな中に生楽器の生暖かい温度感が息衝く
ヌメッと艶のある音楽の亜熱帯。

 

現代音楽とクラブミュージックの混沌が生み出す新しい創造!
ELECTRONICA,MINIMAL,Leftfieldなど、いずれのクラブ系ジャンルにも収まりきらない新しいジャンル、新しい音楽ジャンルかもしれない。今後、この音がどのように成長し、どうのような広がりをみせていくのか。お楽しみください!

iTunes、Amazon 他ダウンロードサイトおよび
各サブスクリプションサイトなどでも配信を開始しました

iTunes  /  Amazon  /  Spotify 

円盤はこちらから→ https://booth.pm/ja/items/1075841

【アルバム内容】

現代音楽とダンスミュージックの融合イメージングアルバム。「真夜中」という特異な時間帯で起こるドラマ、奇妙に怪しく光り輝く楽曲たちが聴く人の心に訴えかけてくる。まるで短編小説でも読んだようなイメージングアルバムになっている。新進気鋭の若手トラックメーカー、Tenhazeのリミックスもセンスの光るトラックとなっている。

【メッセージ】

都会でも田舎でも無いまた別の世界、何処か経験したことあるような、タイムトリップしているような真夜中の心象風景を描きたくて試行錯誤しました。Soberでは 発表できなかった曲も組み込みイメージアルバムとしてより一層深みを増したようにも感じます。是非、お手に取って味わっていただけたら嬉しいです。(ORIAI)

【収録曲】

01.  Weird Friends #1                                 奇妙な友達#1
02.  3 a.m.                                                   午前3時
03.  Floating Moon                                     月に浮かぶ
04.  Watch out for the Light                       あの光に気をつけろ
05.  Walkway at Night                                 真夜中の散歩道
06.  Weird Friends #2                                  奇妙な友達#2
07.  Lazy Summer Nights – ORIAI remix
08.  On the Waves                                       波に
09.  Towards the Sea                                   海へ
10.  After 4 a.m.                                          夜が明ける
11.  Watch out for the Light – Tenhaze remix

 【プロフィール】


ORIAI

10歳から音楽教育を始めクラシカルサックスで音楽大学に入るが、在学中にクラブ系音楽に惹かれダンスミュージックの創作活動を始める。2017年、長年勉強してきたクラシカルサックスを辞め、今までのクラシック人生に折り合いをつけ創作活動に没頭するためアーティスト名を「折り合い=ORIAI」と命名する。